令和7年度 コンプライアンス研修・技術研究会
- 2025/10/20 08:27
令和7年10月17日(金)
高知県法面保護協会、全国道路標識・標示業四国協会
日本造園・高知県支部 3団体合同によるコンプライアンス
研修を開催いたしました。
講師に、建設業労働災害防止協会 高知県支部 藤原 重幸 様
を迎え、リスクアセスメント・メンタルヘルス対策の取り組み
方を、実例を踏まえ指導していただきました。
令和7年10月17日(金)
高知県法面保護協会、全国道路標識・標示業四国協会
日本造園・高知県支部 3団体合同によるコンプライアンス
研修を開催いたしました。
講師に、建設業労働災害防止協会 高知県支部 藤原 重幸 様
を迎え、リスクアセスメント・メンタルヘルス対策の取り組み
方を、実例を踏まえ指導していただきました。
令和7年9月11日(木)土木技術職員研修を、
高知県立高知青少年の家(いの町天王)で開催しました。
法面・落石対策の基礎知識を中心に、現場でのICTの実例
も、折り込みながら充実した研修となりました。
2月17日、高知県と高知県建設業団体連合会との協議懇談会が開催されました。
当協会よりも、法面工事の発注量確保等の要望を行いました。
懇談会後の懇親会においては、知事、土木部長を始めとする県の皆様と有意義な意見交換をすることができました。
令和6年10月18日(金)
高知県法面保護協会・全国道路標識 標示業四国協会高知県支部
日本造園建設業協会高知県支部 3団体合同によるコンプライアンス
研修を開催いたしました。
講師に高知県人権啓発センター 中田 正彦 様を迎え、講習内容
は、パワーハラスメント他でした。
令和6年10月4日(金)土木技術者基礎研修会を、
高知県立高知青少年の家(香南市)で開催しました。
開催時期が台風の為、一度延期となるなか
多数参加していただき、法面・落石・ICTと
短時間の中、充実した研修会をさせていただきました。
9月3日、高知県土木部へ陳情してきました。
今回は、同様の課題を抱える専門業者として
「全国道路標識・標示業四国協会 高知県支部」
「高知県アンカー協会」
と合同で訪問しました。
土木部よりは部長をはじめ幹部役職員に出席いただき、
発注量の確保、分離発注の徹底等につき要望させていただきました。